■「青い令和の虎」とは
株式会社MONOLITH Japanが企画・運営する 「令和の虎」の派生企画の一つで、ティーンエイジャーを対象とした挑戦の場。志願者である若者が、起業や研究、受験、進学、留学、プロジェクト資金の獲得を目指しプレゼンテーションを行い、投資家や実業家である審査員(虎)が出資の可否を判断。
「令和の虎」が主に起業や事業立ち上げを目指す志願者を対象としているのに対し、「青い令和の虎」はティーンエイジャーに特化し、若者の成長と挑戦を支援することを目的としており、若い世代が社会に出る前に実践的な学びを得る機会を提供し、新たな可能性を切り開くことを目指しています。
【ルール】
志願者は投資・融資の希望金額を提示。見事虎を納得させ、希望金額に到達すれば「All」となる。一方で志願者の希望額に足りない場合には「Nothing」となってしまう。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000021425.html
■株式会社EMOLVA 代表取締役 榊󠄀原清一について

【実績】
●SNS総合商社 株式会社EMOLVA代表取締役兼CEO。
●SNSマーケティングの専門家として業界をリードするパイオニア。
●東京理科大学大学院卒業後、サイバーエージェントでインフラエンジニアとして勤務。その後EMOLVAを創業し、2024年現在10期目を迎える。
●自身も50万人以上のフォロワーを持つインフルエンサーとして活躍している。
●EMOLVAは、500社以上の企業にSNSマーケティングサービスを提供しており、顧客はベンチャー企業から中小企業、大手企業、地方自治体、さらには国まで多岐にわたる。
●採用においても、SNSを活用して12,000名以上の入社希望者を集めた実績を持つ。
●インフルエンサーマーケティングにも注力し、140万人のインフルエンサーおよび1万人以上の一般モニターと提携。各種芸能事務所・タレントとも連携し、総合的なマーケティングを展開している。
【活動内容】
●2021年 / 公益社団法⼈東京⻘年会議所に⼊所。
・渋⾕区委員会 広報幹事 - 渋⾕区 Twitter アカウント運⽤責任者 -
・広報戦略委員会 副委員⻑
・会員拡大委員会 総括幹事
・東京ブロック協議会 広報・ブランディング委員会 副委員長
●2024年 / 東京韓国青年商工会に入所。
●YouTube番組、「人財版 令和の虎」「令和の虎」「青い令和の虎」にて虎として出演中。
【SNS】
・X:https://x.com/sakakibara_sns
・Instagram:https://www.instagram.com/seiichi_sakakibara
・TikTok:https://www.tiktok.com/@seiichi_s
・YouTube:https://www.youtube.com/@anime-sakakibara