PRESS RELEASE

(株)EMOLVAが創業から52年、400棟・1万5000戸を超える投資用マンションを企画・販売の不動産デベロッパーであるニッテイグループのSNSデータ分析と課題について報告会を開催しました

■不動産業界の採用活動におけるSNS活用の背景とメリット

不動産業界がSNSを求人活動に活用する背景には、求職者の行動がデジタル化し、多様化していることが挙げられます。特に若年層の求職者は、従来の求人媒体だけでなく、SNSを活用して企業の情報を収集することが一般的になっており、SNSは企業の魅力や価値観をダイレクトに伝えるための重要なツールとなっています。
SNSでは、企業の働く環境や従業員の声、企業文化をリアルに発信することで、求職者に親近感を与え企業理解を深める機会を提供できます。また、従来の求人広告ではアプローチできなかった潜在的な人材にリーチできる点も、SNSの大きな魅力です。
こうしたSNSの活用は、求人活動の効率化や競争力の強化につながるだけでなく、求職者との信頼関係を築くことにも寄与します。不動産業界がSNSを活用することは、企業と求職者の双方にメリットをもたらし、採用市場での競争優位性を確立するために不可欠な戦略となっています。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000021425.html

■運用の課題と対策
【目的】
新卒、第二新卒、中途向けに会社の認知拡大を目指す。

【課題】
会社の雰囲気や、社内環境などがユーザーに伝わるような投稿にする。
会社のブランディングの投稿構築ができたのち、新規ユーザー獲得に向け認知が取れる投稿を施策する。

【対策内容】
社内や協賛イベント、社員のインタビューの内容を発信し、
会社内部の透明化を図り、会社に興味を持ってもらえるアカウントを構築。

■報告内容
・課題の整理  
・実績  
・数値分析
・投稿分析  
・今後の課題
・改善案

SNSマーケティングにおいて成功事例や失敗事例の背景を徹底的に分析し、再現可能な方法論を確立したうえで試行錯誤を繰り返す、こうしたPDCAサイクルを継続的に回すことこそが、本来あるべきSNSマーケティングの姿だと考えています。
EMOLVAは常に知見を拡充し、検証を重ねながら方法論を進化させる努力を続けています。成功背景を丁寧に分析し、そこから洗い出された成功要因をもとに精密な戦略を構築することで、クライアントの課題解決に向けた最適な施策を提供していきます。
「再現性のある方法論を通じて、お客様を真の成功へと導くこと」—これは、私たちが日々実践し挑戦を続ける中で常に追求している使命であり、私たちの挑戦を支える原動力でもあります。

■株式会社EMOLVAについて

【事業内容】:企業のInstagram、TikTok、X(旧Twitter)、YouTubeなどのSNSアカウント運用代行や、インフルエンサーを活用したプロモーションを含む、SNSマーケティングの総合的な戦略立案から実行までを手がけている。

●設立10年目。
●代表の榊󠄀原自身が50万人以上のフォロワーを持つインフルエンサーとして活躍している。
●500社以上の企業にSNSマーケティングサービスを提供しており、
 顧客はベンチャー企業から中小企業、大手企業、地方自治体、さらには国まで多岐にわたる。
●採用においても、SNSを活用して12,000名以上の入社希望者を集めた実績を持つ。
●インフルエンサーマーケティングにも注力し、140万人のインフルエンサーおよび1万人以上の
 一般モニターと提携。各種芸能事務所とも連携し、総合的なマーケティングを展開している。

【SNSの運用代行の一部実績例】
某大手美容外科:1年で4万フォロワー獲得
某アパレル通販:半年で2.2万フォロワー獲得
都内にあるファッションビル:1年で1万フォロワー獲得
某住宅販売:1年で1.3万フォロワー獲得
宅配クリーニング:1年で1.2万フォロワー獲得

「社員自身がインフルエンサー」
SNSマーケティングのプロフェッショナル集団“EMOLVA”